奥沢にお住まいの肩こりのあなた
西では春一番が吹いたようですね
こんにちは
自由が丘整体院の永井です
奥沢に住んでいる肩こりのあなた
最近肩こり自慢で盛り上がっているグループに遭遇した
「私の肩こりは年中無休よ」とか
「私は中学時代から肩こりなの」とか
「私なんか、凝りすぎちゃって何も感じないわ」とか
それはそれは賑やかだ
一口に肩こりと言っても、千差万別だ
重〜い荷物をズッシリと肩に乗せている感じもあれば
首が回らなくなってしまう肩こりもあり
胸が苦しくて息苦しい肩こりもある
頭痛が激しい肩こりもあるし
目が重くなりつむってしまう肩こりもある
食欲がなくなり嗚咽がする肩こりもあり
痛くて辛い肩こりもある
腰を痛くする肩こりもあれば
内臓を衰弱させる肩こりもある
これらはほんの一部でしかないが
一番怖いのは肩こりを感じない肩こりだ
何故怖いのか、
例えば極端に言いますと
指をナイフで切ってしまい血が出たとします
当然ながら切ったところは痛いですよね
これは神経が脳に指を切りました、痛いです、血が出ました
と、信号を送って指の状況を知らせているわけです。
だから痛いと感じ、血が出たと感じるわけですよね。
同様に、肩こりも脳に凝りましたと信号を送っているわけです。
しかし、本人が感じないということは信号が脳に届いていないということです。
これは怖いですよね、体の異変を感じないと言うことは
脳に体の異常が伝わっていないから
ドンドン悪くなっても脳は知らないのです。
突然に大病が襲ってくる可能性もあるということです。
神経麻痺を起こす前に、神経が正常に働くように
体もメンテナンスをして欲しいと要求をしているのです
あくまでも自己責任ですが、
後で後悔をしない為にも自分の体は自分んで守る
たかが肩こり そう軽く見ないでほしいです